大阪めっき・アルマイトナビ-ロゴ

大阪めっき・アルマイトナビ-ロゴ

お電話でのお問合せはこちら

受話器アイコン06-6709-1846
担当:小林・村上

faq

よくある質問

「大阪めっき・アルマイトナビ」は、大阪および近郊の加工業者様のために
表面処理に関する技術情報をまとめた専門技術Webサイトです。

FAQ

よくある質問

当社によく寄せられる質問をQ&A形式でまとめております。

アルマイト

a

現在は、白・黒アルマイトのみ対応しております。

a

多数の実績がございます。
当社は、A5052・A5056をはじめ、純アルミやアルミ鋳物(AC・ADC)も対応可能ですので、お気軽にお問い合わせください。

a

陽極酸化処理とは、いわゆるアルマイト処理のことで、アルミニウム系母材の表面に酸化アルミニウムの皮膜を生成させる表面処理技術です。染色しない白アルマイト(クリアアルマイト)、黒アルマイト(ブラックアルマイト)、ゴールド・シルバー・ブルーなど様々な染色を施すカラーアルマイトなど様々な種類があります。当社は、白・黒アルマイトに対応しており、ADC12など均一な被膜を形成することが難しいとされるアルミ鋳物や、1,000番台・1,100番台の純アルミでも実績がございますので、お気軽にお問い合わせください。

a

対応可能です。
ネジ・ボルト・ワッシャなどの締結部品は、通常バレルめっきで表面処理を行うことが多いですが、アルマイトをバレルめっきでやることは難しいため、基本的に治具・ラックによるめっきになります。当社は、アルマイトに限らず月産1,000,000個の量産まで対応可能ですのでお気軽にお問い合わせください。

無電解ニッケルめっき

a

無電解ニッケルめっきでしたら、弊社では、長手方向で最大3,000mmの大物に対応可能です。

a

対応可能です。ロット・形状にもよりますので、詳細はお問い合わせください。

a

最小2μm~最大100μmまで可能です。弊社は、精密部品への表面処理を多数行っており、膜厚には気を使っております。蛍光X線膜厚検査装置や膜厚計等を使って、指定の膜厚に収まっていることを確認したうえで納品させていただきます。

スズめっき

a

クロムめっきがつきにくい形状(深底の形状)の製品に対し、多少耐食性は劣るもののメッキが付きやすいスズコバルトめっきが適しているケースがあります。

a

光沢スズめっきが鏡面に近い外観をしているのに対し、無光沢は光沢がまったくない外観をしており若干キズが目立ちやすいという特性があります。

a

対応可能です。端子部品やブスバーへの実績がございます。光沢・無光沢のスズめっきもお任せください。

a

対応可能です。弊社では、端子部品やブスバーへの無光沢スズめっきの実績がございます。光沢・半光沢のスズめっきにも対応可能です。

その他めっき

a

バレルめっきも対応可能です。製品・数量によっては、ラック・治具によるめっきを提案させていただくことも可能です。

a

対応可能です。
1,450×1,050×300まで対応可能なニッケルクロムめっきラインを保有しております。月産200個/月まで対応可能ですので、詳細はお問い合わせください。

技術情報

a

単品・一点物でも大歓迎です。
サイズ・重量によって対応が難しい場合もございますので、詳細はお問い合わせください。

a

対応可能です。

a

もちろん対応可能です。耐食性を重視する場合はどの表面処理がいいか、精度を重視する場合にどのような表面処理がいいか、内部に表面処理が浸透するためにはどうすればよいか、黒色にしたいがどれがいいのか、などのご相談がありましたらお気軽にご相談ください。

a

製品サイズや表面処理の種類によりますが、対応可能です。詳細はお問い合わせください。

a

1個から対応可能です。お気軽にお問い合わせください。

a

製品形状や表面処理の種類、また弊社工場の稼働率によりますが、1,000,000個の量産に対応した実績もございます。

a

使用環境によりますが、10年間抗菌性が継続する場合もございます。

a

水回りや食器、サニタリーなどに適用されます。弊社の実績として、シンクに設置するカトラリースタンドやトイレットペーパーホルダー、温水洗浄便座のノズルなどがあります。

a

形状と膜厚、使用用途にもよりますので、詳細はご相談ください。

a

ヒートシンク、ブスバー、端子、プレート、ギヤ、架台、ロール、ケース、カバー、サニタリー部品など、アルミダイキャスト品や製缶板金部品、プレス・鍛造部品、機械加工品など様々な製品の実績がございます。

a

はい、例えば無電解ニッケル+ニッケルクロムめっき、アルマイト処理+電着塗装などの実績がございます。お客様のご要望に応じて、最適な表面処理・複合表面処理をご提案させていただきますので、お気軽にご相談ください。

運営会社

a

事前に電話・メールフォーム等でご連絡いただけましたらご案内させていただきます。

a

対応可能です。別途、輸送費用が必要となります。

a

2トントラックを2台保有しています。引き取り・納品も対応していますが、別途、輸送費用が必要となります。

a

大阪を中心に全国対応しております。

a

弊社は、表面処理に特化した下記の検査・試験設備を保有しております。
・電解式膜厚測定器
・蛍光Ⅹ線膜厚測定器
・渦電流式膜厚測定器

a

図面があり、詳細な仕様を教えていただけましたら、原則24時間以内に回答させていただきます。

a

はい、めっき液等の廃水は適切な方法で管理・処理しており、自治体の抜き打ち水質検査でも問題無くクリアしております。